SSブログ
インターネット ブログトップ
前の10件 | -

敷地内で無線LANが届きにくい場合に [インターネット]

2018-09-24T19:54:03.jpg

実家に、私物を片付けに行きついでに、
無線LANリピーターを買って持って行きました。
詳しく調べたわけではなく、価格.comで一番売れていた
TP-LinkのRE200という小型モデルです。
3000円しませんでした。

前回、奥の部屋の方では無線LANが届きにくいので、
カバーできる範囲を増やすためです。
設置場所は、無線LANルーター本体と、
届かないゾーンの中間あたりが一番いいのですが、
間取りの問題で、届かないゾーンギリギリのコンセントに
挿すことにしました。

設定はラクラクで、すぐに今まで無線LANが届きにくかったところでも
ネットがサクサク見られるようになりました。
で、心の中で自画自賛しまくって帰ったのですが。
数日後、家族から「赤ランプが点灯して、つながらなくなった」との事…

という訳で今週末も実家に行き、色々確認。
どうやら、無線LANルーター本体から、
ほんのちょっとだけ遠すぎたみたいです。
延長コードにリピーターを挿して、
できる限り無線LANルータ本体に近づけるよう置いたら、
安定しました。
良かった良かった。


TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps 11ac対応 3年保証 RE200

TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps 11ac対応 3年保証 RE200

  • 出版社/メーカー: TP-LINK
  • メディア: Personal Computers



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

So-netの0円SIMカードを契約 [インターネット]

160728_2308~01.jpg

So-netのSIMカードを契約しました。
これ、2015年の暮れ頃(だったと思う)に話題になった、基本使用料0円のSIMカードが商品化したものですが、いよいよ在庫不十分で、8月からは申し込みに制限がかかってしまうとの事。
というわけで慌てて契約しました。
ちなみにデータ通信だけで、音声通話はできません。

スマホも無いのにSIMカードだけ持っても…ですが、スマホは無くてもタブレットPCはあるので。

160729_2227~01.jpg

先日購入したASUS ZenPad 7.0。
安い上にSIMフリーです。
これに0円SIMを挿して、ポチポチ設定すると、インターネットにつながりました。
そして、テザリングの設定をすると、すぐZenPadがアクセスポイントになりました。
これで無線LANが無いところでも、妻のiPadはこのZenPadを経由してインターネットに繋げられます。

ちなみに月に500MB以上使うと課金が始まり、5G使うと1600円。それ以降は通信制限がかかります。
通信制限を解除するには追加料金が必要。使いたいだけ払う方式なので、いい感じです。

尚、3ヶ月間データ通信がなければ自動解約されてしまうとの事なので、毎月1回くらいは無意味に通信しないとなりません。まあそれくらいなら。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

iMacをウィルスチェック [インターネット]

clamxav.jpg

Mac向けのウィルス「Flashback」に、世界で60万台のMacが感染しているというニュースを見たので、超・遅ればせながらフリーソフトの「ClamXav」でウィルスチェックをしてみました。

結果は感染無し。ホッとしましたが、これからはMacユーザーだからと言ってウィルス対策をしなくてもいいというわけではないようですね。

So-netブログ オリジナルヘッダー対応 [インターネット]

このSo-netブログ、2012年4月3日からの新機能で「オリジナルヘッダー」に対応を始めました
とり急ぎやってみましたが、けっこう簡単でした。後は、複数の写真をランダムで表示させるような事ができればいいのですが…とりあえずはこれがTOPページの上に来ます。

2 pieces of cake_480.jpg
↑これ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

インターネット引越し完了? [インターネット]

120110_0828~02.jpg引越しの際には、インターネットプロバイダを乗り換えるのが何かとお得なようですが、わたしはSo-netを継続することに決めました。

これまではADSLでしたが、これからはWi-Maxです。これなら新居に引越しても、回線開通工事を待つ必要がありません。このWi-Maxルーターを持ち込めば完了です。

ちなみに、So-net限定「PostPet モモ」のルーターが欲しかったわけでは決してありません。

すいません嘘です。実は欲しかったです。カワイイっす。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

"A Letter from a Shelter Manager":ある保健所責任者からの手紙(米国) [インターネット]

6月にやってきた、白い迷い猫に悩まされているわたしでしたが、先日Facebookである写真と記事が「Share」されてきました。どうやら2008年に「CraigsList」(ユーザー同士でものを売ったり買ったりするサイト。動物の販売や里親募集もできる)に載った文章が転載され続け、今Facebookで大きな反響を呼ぶに至ったと思われます。

“A Letter from a Shelter Manager” - ここで言うshelter(シェルター)とは animal shelter(アニマル・シェルター)の事です。シェルターとカタカナで書くと嫌な感じがしないかもしれませんが、実際には捨てられた動物、野良犬や野良猫が集められ、収容される場所です。

少し調べたところ、アニマル・シェルターには二種類あるようです。まずnon-kill shelter(直訳:殺さないシェルター)と、そしてkill shelter(殺すシェルター)。友人から回ってきた「手紙」は、米国ノースカロライナ州の、「殺すシェルター」のマネージャーからであると言われています。本文からすると、日本で言うところの保健所の管理職で、かつ、動物の殺処分を自らの手で行う職業の方のようです。

その内容をざっくり日本語に翻訳して、ここに載せようと思ったのですが、悩みました。まず添付の写真ですが、殺処分された動物の写真です。そしてこの文章をわざわざここに載せる事。果たして意義のあることだろうか? と悩みながら訳し続けました。しかし最後の一行を読み返したとき、決意が固まりました。その内容とは、こちらです。写真は付けていません。


↓米国の保健所の内情を知りたいと思う方のみ、先を読んで下さい↓


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

スティーブ・ジョブス氏のスピーチ(YouTubeより) [インターネット]


パート1(最初の約10分)
 トピック1:人生の中の、点と点をつなげる事
 トピック2:愛する事と失う事


パート2(最後の5分45秒)
 トピック3:死について
 締めの言葉:自分を信じる事


感動しました。やはり偉大な仕事を成し遂げる人は、心のありかたから偉大なのですね。
元の英語版を教えていただいたCecileさんに大感謝です。

Rest in peace, Steve.
May you be content now ...

井戸に落ちたロバの話 [インターネット]

Facebookの機能で「Share」(シェア)というのがあり、自分の気に入った写真、文章、HPなどがあれば、自分のページに表示してさらに多くの人に広めることができます。

筆者はあまり使っていませんが、先日、シンガポールの元同僚が、この話を「シェア」していました。
内容は、とてもアバウトに訳すると、こんな感じです。


photo.jpeg
発信元:Hormuzd J Dadinath さん(写真も)

「ある農夫のロバが、枯れ井戸に落っこちた。ロバが哀れな声で鳴き続ける間、農夫はどうしたら良いか考えをめぐらせた。結論はこうだ。ロバはもうかなりの歳で、この井戸はいずれ埋めなければならない井戸だ。ロバを引っ張り上げることに、意味はない。

農夫は近所の人々全員を呼び集め、手伝いを頼んだ。人々はショベルを手に取り、土を井戸に放り込み始めた。初めの頃は、ロバは何が起こっているのか気付いているようで、ひどく鳴いていた。ところがその後 …皆が皆驚いたが… ロバは静かになった。

その後、何杯か土を放り込んでから、農夫は井戸の中を覗いてみた。すると、驚愕の光景がそこにあった。ショベルで落とされた土がロバの背中に当たる度に、ロバは体を震わせて土を落とし、踏み固めて登っていたのである。

農夫の隣人達がショベルで土をかける度に、ロバは土を振り落としてまた登る。そのうちに、ロバはついに井戸の縁にまで達し、嬉しそうに地面に駆け降りたのだった!

教訓:
人生はあなたの上から土を落としてくる。土の種類は様々だ。井戸から脱出するためには、土を振りはらい、踏み固めて登るのだ。全てのトラブルは、踏み台であると考えよう。休まず、あきらめなければ、どんなに深い井戸からでも脱出できる! 振りはらって登るのだ。


幸せになるための5つのルールを覚えておこう。

1. あなたの心を、憎しみから解放してあげよう。敵を許すのだ。

2. あなたの心を、不安から解放してあげよう。不安な事の大半は、実際には起こりはしない。

3. シンプルに生きよう。そして、あなたが持っているものに感謝しよう。

4. 自分からいくらでも与えよう。

5. 人々に期待を寄せるのを控えめにしよう。その代わり、神様にもっと期待しよう。


あなたには選択肢がふたつあります。

笑顔でこのページを閉じるか、それともこの訓話を誰か他の人とシェアするかです。

私たち全ての者に、神の恵みがありますように。

By: Hormuzd J Dadinath
(筆者註:インド、ムンバイの方です)


(原文)
One day a farmer's donkey fell down into a well. The animal cried piteously for hours as the farmer tried to figure out what to do. Finally, he decided the animal was old, and the well needed to be covered up anyway; it just wasn't worth it to retrieve the donkey.

He invited all his neighbors to come over and help him. They all grabbed a shovel and began to shovel dirt into the well. At first, the donkey realized what was happening and cried horribly. Then, to everyone's amazement he quieted down.

A few shovel loads later, the farmer finally looked down the well. He was astonished at what he saw. With each shovel of dirt that hit his back, the donkey was doing something amazing. He would shake it off and take a step up.

As the farmer's neighbors continued to shovel dirt on top of the animal, he would shake it off and take a step up. Pretty soon, everyone was amazed as the donkey stepped up over the edge of the well and happily trotted off!

MORAL :
Life is going to shovel dirt on you, all kinds of dirt. The trick to getting out of the well is to shake it off and take a step up. Each of our troubles is a steppingstone. We can get out of the deepest wells just by not stopping, never giving up! Shake it off and take a step up.

Remember the five simple rules to be happy:

1. Free your heart from hatred - Forgive.

2. Free your mind from worries - Most never happens.

3. Live simply and appreciate what you have.

4. Give more.

5. Expect less from people but more from God.

You have two choices... smile and close this page,
or pass this along to someone else to share the lesson .
God bless us all!

By: Hormuzd J Dadinath




良いお話だと思いませんか?
わたしは思いますので、2番目の選択肢を選びました。

Internet Meme(ネットミーム)「Stop Posting」 [インターネット]

110801_2318~010001.jpg

先日、スージーがこんなふうにしてきて無闇に可愛かったので、写真を撮ってブログに貼った。そしてさらにFacebookにも貼って友人諸兄に見せびらかし…もとい、見てもらおうと思った。どうだ、うちのスーちゃんは可愛いだろう!!

結果、一日も経たないうちに10人もの友人諸兄から「Nice」(いいね)をもらった。ちなみに内訳は以下の通り。

・シンガポール人 4人
・香港人 2人
・日本人 2人
・ドイツ人 1人
・フィリピン人 1人

スーちゃんもなかなか国際的になったなあ、などとほくそ笑んでいたが、昨日、そのうちの一人からこんなメッセージが来た。

「omg i knw this is damn random but wad u showed is wad we call an internet meme!! it means "STOP POSTING"」
(訳:えー! 超偶然だと思うけど、これってインターネットミームってやつじゃない!「もう書き込むな」って意味なのよ)

何のことか全くわからなかったので、聞き直してみたら、今日返事が入っていた。なんと、これにそっくりな「Meme」(ミーム)が存在するのだという。リンク先のアドレスをクリックして出てきたのは…


plz-stop-post.jpeg

「It's time to stop posting」
(そろそろ書き込むのやめようよ)

うおっ!?
スーちゃんと同じ模様のネコちゃんの手!!
ほんとだ、超偶然だけどそっくりだ…

解説ページ(http://knowyourmeme.com/memes/stop-posting)によると、この画像は掲示板サイトなんかで「スパムコメント、面白くない書き込み、そのスレッドと関係ない書き込みの後に貼付けられる」ものだという。

ひょっとして、この超有名(らしい)ネコちゃんの画像が出回る前に、スーちゃんがあのポーズを取って、筆者が然るべきところに投稿していれば、今全世界でスーちゃん画像が代わりに使われていたのかも…

ま、いいか。別に有名にならなくてもスーちゃんはスーちゃんだし。

110801_2318~010001.jpgkakikomuna.jpg
↑自分で作ってみた
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

因果応報 [インターネット]

…なぜこんなタイトルなのかと言いますと。

今日は筆者が「昔やった事」に関連してスゴいことがありました。
とてもデリケートな内容なので、詳しくは書かないでしょう。
書くとしても、タイミングと書き方をじっくり考えてから書かなくては、と思います。
いやまあ、たぶん書かないでしょうけど。

今言えることは取り急ぎ、これだけです。

FacebookなどのSNSに本名で登録している場合、誰でもProfileが見れる設定になっていないかどうか、確認したほうがいいですよ。特にFacebookは去年くらいに大きな設定変更があって、個人情報のセッティングが勝手に変わっていることがありますので。(筆者はその時に友人に言われて確認しましたが、そこまでガチガチにはしなかった)

まあProfileの内容もさることながら、仮に個人ブログやHPがそれにリンクされていたりしますよね。この場合、たまには昔自分で書いたものを見直してみるのもいいと思います。

例えば、人によっては、むかし書いたものを読みかえしてみると、憤慨していたり若気の至りだったり、「後で見るとこれは滅茶苦茶まずいぞ」と思う文章がかなり残っていたりすることもあるかもしれませんし。

そして仮にFacebookのProfileがOpen(誰でも見れる)で、そこにブログやHPをリンクさせていたりすると、誰が何のことについて書いているか一目瞭然になります。まあ一般論なんですが。

それこそ書いた本人のみならず、過去記事を読んで「これは滅茶苦茶まずいぞ」と思われる方が現れても不思議ではありませんので。


以上

* * *

おまけ

100701_1606_01.jpg

最近読んでてびっくりした小説(船戸与一『新宿・夏の死』)より。シンクロニシティ?

※今日の日記の内容とは全く関係ありません
前の10件 | - インターネット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。