SSブログ
さらばAOLダイアリー ブログトップ

<< お知らせ>> 新ブログ立ち上げました [さらばAOLダイアリー]

奇特な読者の皆様こんばんは。もしくはこんにちは。筆者こと管理人K、今日も元気にガーデニング中でした。

よく読んで下さっている読者の方はご存知の通り、目下失業…もとい求職活動中です。しかも実家にいるので時間と心のゆとりも多大にあります。そこで! ずう…っと前からやりたいやりたいと思っていたことを始めました。すなわち西暦2000年アイルランド留学の記録を文章化すること!!

実は、宣言するだけして全然UPできなかったら恥ずかしいので、もうある程度書き始めています。そして本日先ほど、これから先も書き続けられるだろうと確信したので、発表することにいたしました。同じくSo-netブログで運営、このブログと全く趣を異にする新ブログのタイトルとは!!

↓続きを読む↓


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

AOL、死してなお [さらばAOLダイアリー]

通勤中に実家に戻ってるエリンギ(妹)からメールがきた。電話が全然つながらないで、苦情がきているそうな。

そう言えば実家のインターネットをAOLからSo-netに変えて以降、たまにネットがつながらない瞬間が断続的にあったが、電話までおかしくなりつつあるとは。とりあえずSo-netに連絡して起点側からループバックテストでもかけてもらえば・・・って職場に着いてないのに仕事モードだ。「つながらなくて苦情」なんて言われるとかなりいけない。それにしても、これはまさか解約したAOLのたたりでは・・・初盆だというのにもう・・・・・・いや何でもない。

そんなアホなことを考えられるうちは余裕もあったのだが、仕事はもめにもめた。

ちょっとした不備で止まっていて、月に20万円くらいの損失が出続けている案件があるのだが、これがついに完全にダメになりそうだ。正式な金額はわからないが、全部合わせて300~400万くらいの損失になりそうである。自分のミスではなく業者のミスなのだが自分の案件であるので、責任は我にあり。結局なんとかしようと思ってエンジニアさんと二人で11時頃まで頑張っていたのだが、あとはお客さんの意向しだいである。月曜がジャッジメント・デイか。そんなことをしていたら、他の案件で不備があるのがわかったが、もう担当者が(当然だが)帰ってしまっていた。明日のこれ、一体どうなるんだ? 土曜だから通常みたいなサポートは受けれないし、しかも担当は土曜でも自分だ・・・ああ、本当にAOLの祟りかもしれない。

エンジニアさんと駅まで歩いていると、ふと、東京では二日前のことを「おととい」としか言わないことに気付いた。確認してみたが、「おとつい」とは言わないのだ。こんな時にふとそんなことに気付いてちょっと感激している自分は、まだ大丈夫だと思った。

ようやく家に帰り、わずか5日間でひどく散らかった部屋に腰を下ろし、GFに電話をしてみた。やはりというかもう眠っているようだから、ごめんとメッセージを残しておいた。今日こそ声が聞きたかったのに、と思う。受話器を置くと、ちょっと無意味なことを無意味に大声で叫んでみたいような衝動にかられたが、疲れていたのでやめた。顔を洗って戻ってくると、ひどく惨めな気分で死にたくなりそうだと思っていたが、そこまでひどくはなかった。開き直っているのか麻痺してるのか。そういえば昼以降、何も食べてないけど何も食べたくない。不健康だが、一食分の食費が浮いたと思えば悪くない。

窓を開けると不意に夜風がひやりとして気持ちがよかった。ベランダに出て台に腰をかけ、プランターから伸びているアサガオの蔓をひとつひとつ目で追っていると、ふとつぼみらしきものがいくつもできていることに気付いた。みんなまだあまりにも小さく、明日や明後日に咲くものではないだろうが、3日後4日後ならどうだろうか。そう思っているとひとりでほくそ笑んでいる自分に気付いた。

Life just goes.

サヨナラ、AOL(最終通告) [さらばAOLダイアリー]

090704_1132_01.jpg

これは前回、AOLを退会しようとしたら「検討期間」みたいな感じで2ヶ月間の料金を無料にされてしまったので退会できなかった話の続きであります。

6月分はおとなしく無料にされておいて契約継続。そして7月になったので、今日また電話してみました。

「解約したいんですが」と言うと、またもや理由を聞かれました。ちなみに前回伝えたのは以下の通りで、それぞれ反駁というか回答ももらっていました。

・利用料が高い →他社の同帯域のサービスに比べれば安い
・実際の回線速度が遅い →ADSLは最寄り局の距離に左右されるので仕方ない。他社ADSLでも同じなのでこれを機会に光に乗り換えられては?


なかなか上手いですな。っていうか仕事でも使う語彙が頻発してげんなりします(帯域とか)

で、今回は単刀直入にこう伝えました。


「ブログがなくなったからです」


これは効いたようです。向こうの「コンサルタント」さんが少し黙ってましたから。こういう、他社と比較とか技術的分析とかできないもの・・・日本語で言うと思い入れとか、こだわりとか、そのあたりはどうしようもないはずです。英語だったらsentimental valueがあったとでも言いましょうか。

「・・・料金につきましてですが、他社さんの同様のサービスに比べて弊社は価格的にも・・・」

ひと呼吸置いて次の話題へ。AOLダイアリーの件は仕方ないとして、やはり向こうも解約させないため、全力を尽くさないとならないのでしょう。それで給料もらってるんだったら仕方ない。わかります。
(わたしだって仕事で、ゴネゴネのお客さんのところに新しいMPLS回線引いて昔の専用線を廃止したりしますし)

確かに実家のインターネットを他社の、もっと遅いサービスに変えればわたしの懐が幾分か楽になります。しかしお金の話はさておき、「AOLダイアリーを廃止する」という新AOLジャパンの決断に対し、わたしは「それなら解約する」というメッセージを送らなければならないのです。廃止されてからでは遅いって言わないでくださいね。重々承知してますから。

「今はユーザーも減ったし、もう50MBは必要ないんです。それに、もうSo-netに申し込みしました」

ちょっと補足すると、数年前やりとりした時は、AOLジャパンは8Mと50MのADLSをやってました。8Mのほうが安いのですが、こちらはワイヤレスに対応しておらず、2階の自室がかなり離れていた筆者としては50MでワイヤレスGETしなくてはならなかったのです。でもSo-netなら12M、月額1974円でワイヤレスも使えます。しかもしかも、モデムにワイヤレスルーターをつながなくても、モデムに無線LANカード(別売)を差し込むだけでいいのです。これだと無線LANルーターを置くスペースも電源もいらないし、消費電力も低いしと、いい感じなのです。今のAOLがひょっとしたら12Mでワイヤレスできるかもしれませんが、仮にそうだとしてもAOLダイアリーは戻ってきませんからどうでもいいです。


まあなんだかんだ言っても、もう他社に申し込んだってのが最大のポイントだったのではないでしょうか。納得してくれました。これにてAOL解約とあいなりました。

「1999年5月5日よりご利用いただきまして誠にありがとうございました」

と言われた時には、つい「ああ、もうそんなになるんですね」と素で言ってしまいました。
言われてみれば長い年月でした。

さよなら、AOL。

サヨナラ、AOL(序章) [さらばAOLダイアリー]

思えば初めて一人暮らしを始め、生まれて初めてインターネットの契約をしたのは1998年でした。もう11年も前ですね。

今思い出してみるとダイヤルアップで接続して、webの1ページ1ページをのんびり読み込んでたのがまるで昨日のように思い起こされます。あれから色々ありましたが、海外に居たのべ7年の間も契約を継続し、今こうして東京で一人暮らしを始めてSo-netを契約しても、まだ実家はAOLでネットにつながっております。

もともとAOLと言えば「海外グローバルローミング」が強みでした。アカウントとパソコンと電話回線さえあれば、世界中でインターネットにつなげられるというもの。しかし時は流れ、今やノートパソコンを接続できるアナログ電話回線よりも、ワイヤレスや有線LANでネットにつなげられるところを見つける方が簡単になりました。早いし。

それでもAOLを継続してきたわたしこと管理人Kでしたが、いよいよそれももう終わる時が来ました。理由はただ一つ、日本のAOLのブログであったAOLダイアリーの終了です。ブログは、奇特な読者の皆さんならお気づきの可能性もあるかもしれませんが、筆者にとってはかなり愛着のある部分です。それをスパッと閉鎖してしまう会社とは気持ち的にもうダメです。

自分のブログは全部データ移行しちゃったから、2009年春くらいから別プロバイダに変えても良かったのですが、忙しいし、何しろ自分の住処ではなく遠く離れた大阪の実家のプロバイダを変えるわけだからちょっと色々計画してました。で、ようやく決行に移ろうというところでカスタマーサービスに電話をかけたのが約2週間前。

「あっもしもし、退会したいんですが」
「そうですか・・・ちょっとお伺いしてよろしいですか?」

(略)

「じゃあ保留にして下さい」
「かしこまりました」


* * *

恐るべし今の日本のAOL、退会すると言い出すと、なんか「考え中期間」みたいなコトを言って今月と来月の料金を無料にされてしまいました。これじゃやめられませんね。

でもこの臨時無料期間が終わったらスパッと切り替え! の予定です。亡きAOLダイアリーを復活させ、かつ全データを修復してくれない限りプロバイダは変えます。遅いとか言わないで下さい。頑張ります。

(続く)

AOLメール不調/ベジーディライト(Subway) [さらばAOLダイアリー]

どうもいけませんなあ。

aol.jpg

Mail3.5(Macのメールソフト)でAOLのメールが読み込めないのでAOLの新しいトップページに行ってログインしようとしてみましたが、入れないし。そう言えば、確か2月1日から「リニューアル」したらしく、そんなハガキも来てますが、まさかこのハガキに書いてあるパスワードに強制的に変えられてしまったのでは・・・いやしくも約10年前にAOLに入会して以来使い続けている愛用のパスワードが・・・(←セキュリティ上の問題がありますので真似をしないで下さい)

というわけでハガキに書いてるパスワードを試して出てきたのが上の画面でした。ダメだこりゃ。なんてやってたらいつの間にかMailソフトの方でメール読み込んでるし。わけわかんねー。

* * *

まあそれはそうとして、今日の昼は久々にSubwayに行ってみました。いつもレギュラーサイズ(でも実際は半分)のサンドイッチとドリンクのセットでささやかながらも一食食べた気分になるのですが、今日は狙いを変えてみました。今日はフットロング、すなわちあの長いパン丸々一本分。

詳しい人ならご存知でしょうがフットロングは食いでがある分、バカにならない値段です。600円700円はあたりまえ、高くなると900円前後にまで達します。そこまで出すんだったら定食屋にでも行くよ、ってな人は多いでしょうが。しかし、このフットロングサンドの中で値段的に唯一異彩を放つメニューがあります。レギュラー290円、フット520円というその奇跡的値段のサンドイッチとは・・・!

090202_1313~01002.jpg

Veggie Delight

(ベジー・ディライト=野菜大歓喜)

カナダに居たときはベジタリアンの友人宅で食事したり、ゆとりのないヘルシーな生活のため肉を買わなかったりしていたわたしです。野菜とパンだけの昼食でも構いますまい。さっそくレジに並び、自分の番が来ると「ベジーデライト」と公式メニューに書いてある通りに気を付けて発音し注文。パンはハニーオーツをトーストしてもらいました。ドリンクは水。これで520円でお腹いっぱい、かつ超ヘルシーで食後は体も頭もスッキリ軽いという理想的な午後を・・・


もしゃ(食べる音)


しまった・・・


今まで出会ってきたベジタリアン達やベジタリアンレストランの料理を念頭に置いていたわたしでしたが、それがそもそもの間違いだったようでした。ベジタリアン料理と言えば当然、野菜が主役の料理です。ところが今わたしの目の前から食道を通って胃に流れ込もうとしているコレ(我ながら嫌な表現だ)は全くの別物。これは野菜が主役なのではなく、肉が抜かれて付け合わせの野菜だけが残った感じのサンドイッチという感じです。言い換えると、野菜メインのはずなのに量が全然入ってない。これじゃベジタリアンと草食動物からは猛抗議ですぜ。

悔しいけど仕方ないので黙ってもしゃもしゃ食べていると、脳裏にアジアの屋台で「ベジタリアン向けメニュー」を注文したら、肉野菜炒めから肉だけ箸でつまみ出したものを出されたベジタリアンの友人の顔が浮かんできました。悲しそうな顔をしていました。実際に現場を見たわけではないので想像ですが。

次回はせめてアボカドベジーにしよう。でもあれはフットだと高いからやっぱりレギュラーか。そんなふうに煩悶しつつ店を出た筆者でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2008年を振り返って [さらばAOLダイアリー]

思えばあっという間の一年間でした。

よく、同じことを繰り返してばかりいると時の流れが速く感じられるといいますが、2008年は激動の年でした。軽く振り返って見てみましょう。

2441291
2008年1月 アボッツフォード、カナダ

2007年12月にカナダのワーキング・ホリデーを終え、観光ビザに切り替えて農場ボランティア巡り開始。第一弾はオーガニック(有機農法)ワイナリーである「ロータスランド」。ブドウの木の剪定を教わりながらやり、またワインのボトル詰めやビーバーダムの破壊工作も行った。寒くて仕事も多かったが、特に「大変だった」という印象はない。楽しかったことばかりである。特に試飲(笑)
(→初日の記事


2441292
2008年2月 ラングリー、カナダ

1月のワイナリーの近所の・・・何というか、大きな庭園の手入れの仕事。オーナーの本業はマッサージ師だが、庭が大きすぎて手が回らないのでボランティアを随時募集していたのだった。初めて行った時は主に温室の植物の世話。後に温かくなってくると、剪定や落ち葉拾いなどもした。メインイベントはチェーンソー作業。庭と木がある生活っていいなあ、と改めて思う日々。
(→初日の記事

2441293
2008年3月~4月半ば グランツ・パス、オレゴン州、USA

カナダのビザが切れたので国境を越えてアメリカ合衆国へ。ボランティア探しは難航したが、なんとか野菜農場に決定。部屋はキャンピングカー。仕事は大変だったが充実した日々。
→初日の記事


2441295

2008年4月後半~ バンクーバーSUN RUN、お別れパーティー

思い出の10キロメートルを再び走るためバンクーバーへ。国境で捕まってかなり苦しめられたが、レースは楽しかったし、お別れ会も開いてもらったしで、もう思い残すことはない・・・わけではないがとにかく帰って良かった。
(→SUN RUN 2008の記事

2441294

2008年4月後半~5月半ば アメリカ西海岸旅行

帰国のため、バンクーバーからロサンジェルスまで南下。カナダドルが米ドルに対して強かったこと、米国ー日本のフライトがカナダからに比べて割安なこと、及びサンフランシスコに従兄弟が住んでいることによりこのルートに決定。ハイライトは、ヨセミテ国立公園とラスベガス、グランドキャニオン。
→初日の記事

2008年5月~7月 帰国、再就職活動
2008年8月~12月 最就職・駒込に引越し

あとはご存知の通り(多分)。

というわけでけっこう色々ありました。帰国してからの方がどちらかと言えば大変だったかも。

まあ何はともあれ我ながら良く楽しんだものです。2009年は勤め人の身ゆえこれほど派手には出来ないでしょうが、出来る範囲で旅をし、新しい物事に触れ、心を新鮮に保ってゆきたいと思っております。

それでは奇特な読者の皆様も良いお年を・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AOLダイアリー終了→AutoPageに移行したが・・・何だこりゃ [さらばAOLダイアリー]

2008年12月4日 朝

奇特な読者の皆様お久しぶりです(多分)。さて昨晩はいよいよ余命いくばくもないAOLダイアリーからAutoPageへの移行手続きをしました。

moving.jpg

移行先のアドレスはすぐ決まりましたがその時点では中身は空で、一晩寝て起きたところです。さて従来のブログのアドレスをクリックしてみると・・・

移行完了.jpg

移行完了! これまでの写真も、奇特な読者の皆さんにいただいたコメントもすべてそのままのようです。やったー! ちょっと上下の行間が狭いのが気になりますが、これまでの流れのまま続けられるし、何よりAOLダイアリーと違って無料なのですから文句はいいますまい。さて、試用がてらさっそく移行完了記念の第一報の記事をアップしましょうではありませんか(←微妙な日本語)


ってアレ?

page full.jpg
「現在ページ容量がいっぱいになっています。これ以上投稿できません」


何い〜ッツ!!

そういえば「AOLダイアリー終了のお知らせ」に機能比較ページへのリンクがあったような・・・あ、あったあった。

100mb.jpg

AOLダイアリー 画像容量:500メガ AutoPage 画像容量:100メガ

AUTOPAGEの画像容量はこれまでの1/5。

なぜかこれまでの写真は全部インポートできたようですが(特例でしょうか?)、この状態では写真のアップロードはおろか新しい記事を書く事すらできないという状況です。「いらなくなった写真を削除して容量を増やせ」なんてメッセージが出ますが、4000枚超(!)の写真から何枚消せばいいのかとか全然わからないのでやる気になれません。っていうかそもそも「いらない写真」なんて無いです。ハイ。

で、この状況に嫌でも目に入ってくるのがこれ。

upgrade yaranaika.jpg

広告無し 容量無制限 プレミアム版アップグレード 月額280円でやらないか?

という広告。もう


アホかっ!!


としか言えませんね。いやいや実際、AOLが経営不振でブログサービスを閉鎖せざるを得なくなった(予想)のはいたしかたありません。不景気ですしブログは何年も前から競争過多だし、「アメリカオンライン」の「アメリカ」の部分がここ数年はマイナスイメージのブランドになってしまってるし、と。

それはそうとして、さすがに一度も使ったことのないブログの有料会員になる気はないですよ。ブログにお金を払うなら、せめて試しに投稿してみて使い心地を確かめてからです。しかしながら容量オーバーで新規記事は投稿できないというこの有様。まいったな・・・どうしよう・・・

(約2分後)

よし、ソネットに引っ越すか。

トップ画面.jpg

昨日バックアップ実験として仮に過去記事(文章のみ)をインポートしたSo-netブログですが、

ソネット1ギガ.jpg

なんと無料なのに容量は1ギガ。故AOLダイアリーの2倍、AutoPage無料版の10倍です。これは使わせてもらうしかありますまい。しかし問題は、旧ブログからAutoPageに転送されてくる読者の皆様。筆者が連絡先を知っている方はこちらから新アドレスをお伝えできますが、大部分の読者の方には直接連絡できません。さてどうしたものか・・・お、いいこと思いついた。

オートパージュ.jpg

容量いっぱいで新規投稿はできないAutoPageですが、タイトルの文章を変更する事はできました。ここに目立つように新ブログアドレス(及び恨みがましいAutoPage糾弾のメッセージ)を付けておきましょう。これでしばらくは安泰、かな?

で、今So-netブログでこの記事を書いたのですが、なかなか使い心地が良いです。特に、写真のアップロードが一度にまとめて(10枚まで)できるのが最高ですね。まあまだまだ始めたばかりですから、これから色々わかることが多いと思います。まあ今まで通り気楽にやりましょう。なんたって無料だし、容量1ギガだし!(←しつこい)

これまでの奇特な読者の皆さんも、さらに奇特な新しい読者の皆さんも、よろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

【重要】AOLダイアリーサービス終了のお知らせ データ移行準備  [さらばAOLダイアリー]

2008年12月3日 朝

これを書き始めた時点で午前8時過ぎです。5連休の初日の朝から何やってんだって感じですが。

実は胃腸カゼの、カゼの部分は治ったものの胃腸の具合が良くありません。微妙に重くて食欲も少なく消化も遅く、不自由です。というわけでちょっと断食してみることにしました。火曜の昼過ぎに食べたのが最後ですが、空腹で眠れなくなるようなこともなく(健康だと眠れなくなるはずですが)いい感じで目が覚めました。で、まずは洗濯から・・・と思ったのですがさすがにちょっと朝早過ぎなのでちょっと待ってます。他に予定もあるし、まあ9時頃まではこれ書いてよう、と。

さて今日のテーマはAOLダイアリーサービス終了に伴うデータ移行です。筆者は別ブログに移ることには特に抵抗ありませんが、気になるのはちゃんとデータが移行されなかった場合です。もちろんAOL(現ホスト)とAutoPage(次期ホスト)の間でテストをした上での案内なのでしょうから安全なはずなのですが、根が疑い深いので気になってしまいます。ひょっとして仕事で使ってるプログラムみたいに、たまにAからBにデータ移行する時に途中で引っかかって、データがAに残ってないのにBにも入ってないみたいな状況になったら・・・などと思って昨晩はかなり不安になってました。

そこで提案です。

まずはバックアップを出力しましょう。
そして他のブログにインポートしてみましょう。

movable.jpg

「設定」のタブに行くと「Movableへの出力」という項目がありますね。確か前までは違う名前だったと思いますが、とにかくこれをクリックします。すると新しいファイルが生成されます。開けてみると、ブログ開設から今まで書いたすべての文章がズラッと並んでいます。文字だけで、写真については写真のID番号だけ残っています。

ソネット.jpg

ここでSo-netブログに移動。東京に来てから契約したプロバイダですが、昨晩よく見るとMovableタイプ(さっき作ったファイル)を使って引っ越しできると書いてあったので、さっそくやってみます。

import.jpg

まずアカウントを取得。どうやらSo-netを契約してなくても無料で作れるようです。ってとこで驚いちゃダメですよね、AOLダイアリーが有料会員限定ブログということがむしろレアなのですから。

すると新しいファイルが生成されます。開けてみると、ブログ開設から今まで書いたすべての文章がズラッと並んでいます。文字だけで、写真については写真のID番号だけ残っています。

ソネット.jpg

ここでSo-netブログに移動。東京に来てから契約したプロバイダですが、昨晩よく見るとMovableタイプ(さっき作ったファイル)を使って引っ越しできると書いてあったので、さっそくやってみます。

まずアカウントを取得。どうやらSo-netを契約してなくても無料で作れるようです。ってとこで驚いちゃダメですよね、AOLダイアリーが有料会員限定ブログということがむしろレアなのですから。

import2.jpg

さて必要事項を適当に埋めて設定完了したので、いよいよ「インポート」します。ここからは本当に実験です。さてどうなるやら。

トップ画面.jpg

・・・と思ったら約2分で完了。
(アドレス: http://3x-nen.blog.so-net.ne.jp/


ログ.jpg

これまでの記事も全部健在のようで何よりです。惜しむらくは写真がないことですが、写真は「AutoPage」に移行する時には引き継がれるという話なので、そちらに賭けましょう。

とにかくこれでバックアップも取れたし、バックアップを他社ブログにエクスポートする実験も成功しましたので、あとはAutoPageへの移行を残すのみ。こちらはデータ移行に数時間とかかかるようなので、決行は今晩、寝る前に行います。ついに、さらばAOLダイアリーですね。今まで約3年半の間、ありがとう。


※追記

上記So-netで作ったバックアップですが、肝心なものが抜けていました。それは、読者の皆さんから頂いたコメントです。写真がインポートできないのはわかりますが、コメントまで・・・個人的には大事な部分だけに、残念です。AutoPageの方ではちゃんと移行できるのでしょうか? 明日の今頃には判明しているでしょう・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

【重要】AOLダイアリーサービス終了のお知らせ ってオイ!! [さらばAOLダイアリー]

待てコラ!



ってのが一言目です。二言目はありません。絶句しました。

今日、体調回復のための3日間の休暇のため引き継ぎを頑張って終わらせ、9時前まで働いて帰ってきて、シャワー浴びてさてくつろぐか、と思って一発目に見たのがこのメールでした。ちょっと転載してみましょう。


○○様 いつもAOLダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、イー・アクセス株式会社では、2009年1月31日をもちまして、 本サービスを終了することとなりました。 長らくご利用いただきましたことに厚く御礼申し上げます。 現在のAOLダイアリーと同等の機能を引き続きご利用いただけるよう、 GMOティーカップ・コミュニケーション株式会社との提携により、同社が提供 するブログサービス「AutoPage」へ移行を可能にいたしました。 「AutoPage」への移行手続きおよび登録手続きは無料です。 なお、AOLダイアリーの一部の機能は、「AutoPage」ではご利用いただけない ものがございます。詳細につきましては、(以下略)


つまりこれが使えなくなっても手続きさえしておけば提携先他社のブログにデータを移行して使い続けられる、そのあとしばらくはこのアドレスに入ろうとすると新しい方に転送される、と・・・

確かにそろそろ容量がいっぱいいっぱいになってきましたから楽に引っ越しできるのはいいです。でも、やっぱり未練が残りますねえ・・・使い勝手もなかなか良いし。あと、引っ越し先のAutoPageがどんなもんなのかってのも気になります。

あと、特に海外在住者にとってありがたかった「Gencheez」も無くなるそうです。同じ地域に住んでる人のブログが更新順に表示されるアレですね。これのおかげでカナダに居た時は色々な人々と知り合う機会があって、大のお気に入りだったのですが・・・ああ(溜息)

っていうかブログ無くなっちゃったら、大勢の人がAOLから他のプロバイダに乗り換えるんじゃないかって思ってしまいます。わたしは実家の家族が使ってるし(今の住まいでは別プロバイダ)、メールはAOLがメインですから乗り換えたくても簡単にはできませんが。もっとズバッと言ってしまうと、ブログサービス終了がきっかけで日本のAOLは終わるんじゃないか、なんて。

とりあえずこの5連休の間に移行を済ませてしまおうと思っております。何曜日にするかは未定ですが。あと、奇特な読者の皆さんのところに挨拶回りに行きます。自動で転送されるとはいえ、一言くらい言っておきたいですから。

今日はそろそろ休みます。それではまた。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
さらばAOLダイアリー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。