SSブログ

職業訓練の思い出(3) 生徒 [職業訓練]

SH3I0192.JPG

それにしても色々とあった職業訓練ですが、筆者としては出会った人々が一番印象に残っています。奇特な長期読者の方ならご存知の通り、どこに旅をしても現地の人のこと、また聞いた話などを面白おかしく書き立てる男ですから。(→例

生徒は筆者も含め12人、女性は1人で、後は全員男性。(以前「男子校状態」と言ったのは間違いです。失礼しました)

年齢層は下が20代後半から、上は50代まで。割合としては20代と50歳以上が2人ずつ、あとは30代。無意味にグラフにしてみました(笑)

graph.jpg

経歴はと言うとこれも十人十色ですが、まずIT業の経験が全くないという方は若干2名。それに対して、職種が違ってもIT業でずっとやってきた方が多数。元営業マン、元システム開発者、元サーバー管理者などなど。中には実務経験3X年というベテランまで。そりゃ企業さんも求人広告を出しに来るわけです。なお残りはというと、筆者のような元ITの中の別職種ですが、経験年数が少ないという人。

このように多種多様な人々が、なぜネットワークを基礎から学び直しているのかというとこれも人によりけり。まあ最初の理由は全員共通で「離職したから」なんですが、それ以外で印象に残った理由には下記のようなものがあります。

「ネットワーク技術者なら、食いっぱぐれる可能性が少ない」

「今まで●●(例:SE)だったが、ネットワークにずっと興味を持っていた」

そして、中には、

「起業するにあたって(技術者は雇うとしても)最低限度の知識は必要だから」

というものまで。ちなみに筆者の場合、上の二つの回答を合わせた感じです。(元カスタマー担当だったがネットワークに興味があり、かつ手に職を付けたい)

IT関連業でずっとやってきたベテランの方々、性格や得意分野はバラバラでしたが、共通点が一つ。それは、

欠席しない

ということ。他の人が欠席する時は、往々にして仕事の面接のため、後で面接を受けたという証明書を学校に提出しますが、この人々はそもそも面接になど行っていません。話を聞いてみると、だいたい皆さん「授業を全部受けたいから、求職活動は訓練が終わってから」がいいとのこと。さすがですな。もちろん授業中は皆さん熱心に聴講・手元のPCで作業などされていますが、人によって(本来の職種によって)はなかなか上手く出来ず、困っておられたり。それでも熱心に質問したりして、やっぱりIT専業でやってきた方は本気度が違う、と思った次第です。

さてここからは…なんというか、熱心に受講されていた方々の、その反対です。

前回ちらっと「職業訓練でも学級崩壊みたいなクラスがある」みたいなこと、そして、「うちのクラスは静か」であることを書きましたが、かといって全員が真面目に受講しているわけではありません。箇条書きにしてみると、

・PCで自分の好きなことをしている(ネットサーフィン、プログラミングの勉強など)

・自分のPCで授業がうまく再現できないとき、先生の助けを待つ

・寝てる

最初のと最後のは問題外ですが、2番目は本当に問題だと思いました。なぜなら、この講座では最初に「今時、ネットに接続さえしていればいくらでも自分で勉強できる」と先生からお達しがありました。すなわち、自分のPCで授業内容を再現しようとして、うまく動作しなければ、Googleなどの検索で自分で調べて解決策を探すのがかなり重要な部分だと筆者は思っております。何せ、ネットワーク技術者というのはユーザーのトラブルには自分で対処するわけですから、最終的には誰かに頼ればいいというわけではありません。

偉そうに語ってしまいましたが、筆者は前職ではシステム障害のたびにヘルプデスクに電話して、エンジニアさんが解決してくれるのを「早くしてくれよな〜」などと言いながら待っておりました。ネットワークの問題なら、ネットワークエンジニアさんに「どうにかして下さいよ〜」と直接言って終わり。いわば丸投げでした。その記憶を踏まえ、今回は自分が直す側になるという前提で、動作に不具合があった場合、自分で色々やってみてどうしようもなければ先生にヘルプ依頼、とやっていたのです。結果はというと…色々的外れなことをやって「うーん、勇気あるねえ」と先生に言われたり。冷や汗。

ちなみに、受講中に内定が取れたのは12人中、2人。どちらも、ネットワークとは関係ない、かつての経験職種だそうです。ちょっとでもここで学んだ事が活かせれば良いのですが。

ちなみに修了式の後、特に気の合った3人と一緒に「ぼだいじゅカフェ」に行ってランチしてました。そして、4人とも実は猫好きだったという衝撃の事実が明らかに。道理で馬が合ったわけだ(←猫好きなのに馬が? ←くだらねえ事言うな)

他にも面白いエピソードは沢山ありましたが、とりあえずはこのへんで。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 4

cecileyvr

Kさん、まいど~。職業訓練修了、おつかれさまでした。
社会人になってからの学びは目的、状況は様々であっても、どこかしら余裕を持てるのが強みだと思います。自ら選択した分野を学ぶわけですからね。
それにしても「欠席しない」というのはマジメな日本人ならでは、という感覚です。カナダのアカウンティングクラスも容量のいい人は試験前に2回ほどチョロっとやってきて、サクっとパスしてしまう人もいますから。「欠席しない」のはマジメなチャイニーズ系かな、やっぱり。
by cecileyvr (2010-11-28 10:48) 

管理人K(3X歳)

>>Cecileさん
まいどです。ありがとうございます。長かったような短かったような…

欠席ですが、就職活動と病欠以外の欠席はほとんどありませんでした。しかし、なぜかというと、出席率によって「訓練手当」がもらえなくなるからというのが一因かも。修了証書がもらえなくなる、というのももちろんありますけどね。

カナディアンは…ここでも自己決断、自己責任ですか。確かにアジア人は無意味な授業でも一応受けて、後で文句を言いますからね…ニュージーランドで社会人向けの講座にちょろっと通ってた頃は、来ない人は来なかったですハイ。
by 管理人K(3X歳) (2010-11-29 00:29) 

cecileyvr

ところで、クリスマスカードを送りたいのですが、ご自宅住所を教えて頂けますか? 私のブログコメント欄にご記入頂ければ「鍵コメさま、了解しました」で全世界の方々には内緒にいたします。 カナダ産で入手したいものがあればお申し付けくださいませ。
よろしくお願いします♪
by cecileyvr (2010-11-29 01:16) 

管理人K(3X歳)

>>Cecileさん
おおっ、ありがとうございます!
では早速…
カナダで入手したいものと言えば…やっぱりアレですかね、ピーナツバター味の…いやいや、とりあえずさーちゃんと相談してからにいたします。

こちらからはどうしましょう、豪華歯磨き粉詰め合わせにしましょうか(笑)
by 管理人K(3X歳) (2010-11-29 18:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。