SSブログ

採用選考の落とし穴:家が遠い件 [Uターン]

100901_2134~01.jpg
↑再掲載

昨日入学式・オリエンテーションのあったITネットワークの職業訓練。今日9/2からはいよいよ授業です。ところがこの日の午前中に貿易関係の面接がかぶってしまうというありえない展開に。

ITネットワーク講座をバチッと修め、ネットワークエンジニアリング系の職業に華麗に転身を試みた矢先に、過去の職種である貿易の仕事の面接が来るとは。しかも業界ではよく知られている大手です。これは外せません。でもモチベーションが上がりません。悶々としながら電車を乗りついで、南港まで行きました。

100901_1259~01.jpg

「…なるほど、●●航空さんでナマものやってたわけね。じゃあ現場でうちの連中とよく会ったでしょう」
「ええ、どこに行っても御社の方がいらっしゃって、フットワークの軽さに驚かされました」
「まあ、ここは船だし、ナマものもほとんどないから、あんなに慌ただしくないから…」

不思議とはずむ面接の会話。やっぱり元同業、かつ「あわただしい」ジャンルをやってたことで、けっこう印象はいいようです。しかし、話もたけなわというところで意外な展開に。

「あれ? 住所は□□□? 遠いね」

(略)

「うちの派遣の人でその近くから来てる人いるけどさ…遠いね」

(略)

「それにしても遠いな」

筆者の家がこの事業所から遠いことについてかなり向かい風が吹いている模様。いったい何故? あ、そう言えば以前ハローワークで…

***回想シーン***

筆者「この求人に応募したいんですが」
スタッフの人「はい、では電話してみますね。…●●さん、どうやらですね、ご自宅が遠すぎるのを懸念されているようです。というのも、交通費全額負担のため、なるべく近場で採用されたいようです」

***回想終了***

そう言えばさっき「派遣の人が…」って言ってましたね。派遣すなわち交通費は出してないはず。この面接は正社員向けですから、筆者を採用すると、近場に住んでる人に比べて相当な交通費を負担しなくてはならなくなります…。

なんだかお互いがっかりしたような感じで(筆者の主観ですが)面接終了。長々とがっかりしている暇もなく、職業訓練校に向かいました。面接会場で記入してもらった「面接証明書」なるものを提出し(遅刻としてカウントされなくなる)午後の授業から参加。先生の自己紹介を聞けなかった以外は、簡単なことばかりだったので特に実害はありませんでした。ちなみに今日はWindowsでLinuxを動かしてみて…というもの。けっこう先が楽しみです。16:30に授業が終わってから、さーちゃんと落ち合って、お茶して帰宅しました。職業訓練の何がいいかって、これ([ムード])が一番です。

* * *

家に帰ってから調べてみると、筆者が実家からその職場に通った場合、定期代は月3万円超、6ヶ月でも17万円を超えることがわかりました。一般企業の目的はより多い利益を上げる事ですから、「人件費を抑えるため」という理由で不採用となるなら、これはもう文句のいいようがないです。残念。さっさと気持ちを切り替えて職業訓練に集中しましょう。

(約1時間後追記)
どうやら社員の交通費が高いと企業の保険料負担も増えるようです。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

Wakana

Kさん、こんにちは~
(こんにちは、って時間じゃないのですが)

通勤と交通費の件って意外とネックですよね。
東京しごとセンター主催のとあるセミナーでも話題になりました。
講師の方がいうには、交通費がかなり高くなることが見込まれる場合は、面接時にその自己負担を申し出ろ、と・・・。全額負担じゃなくても、一部負担でも。または引越しを匂わすとか。

やる気や意気込みのアピールになるし、企業としてはやはりいい人材を採りたいわけですから、結局は交通費云々より人を見て決めるのです、とのこと。
ちなみに面接で自己負担を申し出たからって、果たして採用後に本当に自己負担になるかというと、そうではないのが普通らしいです。

ちなみにちなみに、私が前職で採用に関わっていたときは、実は遠距離通勤の人は避けていました。遠距離のリスクは、交通費よりも(自己負担だったのですが)、遅刻や欠勤の懸念やモチベーション維持が困難というところにあると思います。

まあ、行きたい会社が通いやすいところにあるのが一番ですよね。

なんだか長くなりましたが、実は私は昨日四次面接を受けまして・・・、いやー、もー、ぼろぼろでした。面接の途中で、面接官の気持ちが伝わってきて(うんざりした感じでした)、あーもうだめだだめだ、と帰りたくなりました。もちろんまだ結果待ちですが、なんだか既に落ちた気分で鬱々としてしまって。これからのことを考えるとちょっとぞっとします。あー、私もさーちゃんに元気付けてもらいたいです(え?)

そんなこんなですが、お互い頑張りましょう。おー!
by Wakana (2010-09-03 03:27) 

管理人K(3X歳)

>>Wakanaさん
お疲れ様です。確かにすごい時間だ…

やっぱりそうですか。確かに通勤時間が長いと勤怠に直接関わってきますが、学生のアルバイトならいざ知らず、正社員としてそこも考慮されるとは…

だいたいそのへん気にするのも日本ならではですよね。カナダとかニュージーとかだと通勤費はいっさい出ませんでしたが、その代わり現住所が選考基準になることもありませんでした(と思います)。どっちもどっちですね。

わたしも、市内の雇用促進住宅にでも住んでれば仕事すぐ決まったかもしれませんね。決まらなくても職業訓練の生活手当がもらえるし…って生活費には全然足りないか(苦笑)

ちなみに第一希望勤務先は関空(目と鼻の先)ですが、ハローワークで見たら正社員の事務系の求人は「2件」でした。ああ…(嘆)

四次面接、お疲れ様でした。いまいちだったんですね…
でも、四次まで呼ばれたんだから落ちたとは限らないと思いますよ。配属に当たって適材適所を見極めるためだったのでは? という仮説はどうでしょう。

とりあえず、おー! ですね。

あと、さーちゃんは誰にも渡さないのでよろしくです。
by 管理人K(3X歳) (2010-09-03 21:18) 

Sayorinapple

転職活動お疲れ様です☆
でも社員の通勤費って税金対策になるので会社にとってそんなに痛い話じゃないはずなんですよね。会社は一度は出費するけれど申請すれば払うべき税金が安くなるというのに・・・。
不況になると雇用される側が色々叩かれてたいへんですね。
こちらもぼちぼちがんばります。

by Sayorinapple (2010-09-03 21:50) 

管理人K(3X歳)

>>SayorinAppleさん
お疲れさまです。

とりあえず、昨日わたしが見たサイトはこちらです↓
http://msfactory-desk.sakura.ne.jp/keihisakugen/?p=51

ここばかりでなく、「企業の経費削減のために」ということで通勤費削減を薦めているサイトは多いようです。やっぱりのちのちの税金対策よりも、目先の出費を抑えないと困る会社も増えてきているのかもしれません。

あと、和歌山県の田辺市(ローカルな話題で恐縮ですが)では、2年前に「職員全員の通勤費のための予算」が引き下げられ、年間1200万円の削減になったそうです。他の役所もこういうふうにビシッと決めてくれればいいんですけどね。こちらです↓
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=147437

しかしやはり不況だと求職する側が弱いですね。
お互い頑張りましょう。
by 管理人K(3X歳) (2010-09-03 22:19) 

Wakana

Kさーん、おつかれさまでーす。

嫌な予感は当たるもので、やはり駄目でした。とほほ。
四次面接落ちとは・・・。結構ショックですねえ。
いや、でもちょっとスッキリしました。

さっさと気持ちを切り替えて、次を探します! おー!
次はもうちょっと選考過程が短いところにしようっと。


by Wakana (2010-09-03 22:44) 

管理人K(3X歳)

>>Wakanaさん
ダメだったんですか…
大変お疲れさまでしたm(_ _)m

選考方法もその会社の一面ですよね。全然関係ないわたしが言うのもなんですが、そんな会社、社内手続全般が煩雑でスローなんじゃないでしょうか? そういうところは入社するともっと苦労するかもですよ。

ちなみにわたしが昨日行った会社は、こんな感じです。

・履歴書送ってから3日目くらいに電話連絡あり
・電話から1週間後に面接(約30分)
・結果は1週間以内に通知(一次面接で終わり)

これでなんとなく「フットワークの軽い会社だな」と思いませんか?
実は、この会社の関空チームは、ものすごくスピーディーに業務をこなしていて同業他社間では有名なのです。(それはそれで配属されると大変きついという話もありましたが)

まあ気にしない気にしない、お互いボチボチ行きましょう。
応!
by 管理人K(3X歳) (2010-09-03 23:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。